私は10年前に目頭切開と全二重全切開の施術を受けました。
結果的に目元に自信を持てるようになりとても満足しています。
二重整形や目頭切開を受けたいと考えている人の中には、術後の経過やダウンタイムが気になる方もいますよね。
そこで、このブログでは二重全切開と目頭切開を受けた私の体験談や10年後の経過をご紹介します。
二重整形や目頭切開を考えている方は参考にしてくださいね。
元の目は蒙古襞が目立ち重い一重
生まれつきの私の目元は重い一重で、目頭は蒙古襞が目立っていました。
蒙古襞とは、目頭のピンクの部分を多くような皮膚のこと。
重たい一重にはずっとコンプレックスで、アイプチやアイテープで二重にしていました。
二重整形を決断してクリニックに行きカウンセリングをして、二重整形と同時に目頭切開も行うことにしました。
二重整形は一重に戻らないように切開法を選択。二重幅を欲張り過ぎない、ナチュラルな二重を選びました。
目頭切開ではデザインを決めるとき、「あまり目頭を尖らせると不自然になり顔立ちに合わないかも」と先生に言われたので、蒙古襞を少しだけ切開し、ナチュラルな仕上がりにするようにしました。
施術は痛い?施術当日とダウンタイムの様子
10年前のことなので詳しいところまでは覚えていませんが、すごい痛い!と感じたことはなかったと思います。
麻酔をしたので違和感があるなーくらいでした。
憧れの二重になれる!という期待感の方が大きかったかもしれません(笑)
二重全切開と目頭切開をしたので、目元は糸だらけで痛々しい感じになっていました汗
施術の1週間後に抜糸をおこなうので、それまでは人に会わず、外に出る必要があるときはサングラスをして出かけていました。
二重全切開と目頭切開の赤みはいつ落ち着いた?
数週間は赤みが目立っていましたが、だんだんと赤みが無くなって落ち着いてきました。
覚えていることは、数週間目頭切開の傷跡がかゆいということ汗
しかし、傷跡を掻いたり触ってしまったりすると仕上がりに影響するので、なるべく我慢していました。
クリニックの先生の話によると、目頭切開は時間をかけて完成すると言われました。
術後すぐは未完成の状態で、最終的に落ち着くのは半年くらいかかるとのことでした。
10年経った仕上がりは?傷跡は残る?

二重全切開と目頭切開をして10年以上経ちました。
二重幅は狭めにしたので、ナチュラルメイクでも違和感なく自然な目元でとても気に入っています。
奥二重に近いようなかなり自然な目元にしたので傷跡のように見えることもなく、施術をしたことを言わないとほとんどの人が気づかないと思います。
目頭も、蒙古襞があったときよりすっきりとした目元になりました。
クリニックの先生の言う通り目頭も深くしすぎず、ナチュラルな仕上がりにしてよかったと思います。
よく見ると目頭切開の傷跡が残っています。
美容整形に詳しい人がじっくりと見たらもしかしたらバレてしまうかもしれませんが、一般の人なら整形したことは分からないのではと思います。
目頭切開の傷跡について調べてみると、施術の方法によっては傷跡がうっすら残る場合もあるようです。
ほとんどわからない程度ですが、気になる人は傷跡についてクリニックの先生に相談してから施術を受けるといいと思います。
二重整形と目頭切開をしてよかったこと・悪かったこと
二重整形をしてよかったことは、すっぴんでも自信が持てるようになったことと、メイクが時短になったことです。
整形をする前はアイプチをしていましたが、人前ですっぴんになるのがコンプレックスでした。
二重整形と目頭切開をした後は、すっぴんになっても自信が持てるようになりました。
また、2児の母になり自分のメイク時間もゆっくり取ることができないこともありますが、メイク時間も短くなったのでとても助かっています。
悪かったことはあまりありませんが、あげるとすれば結婚式の写真選びに迷ったことくらい。
「昔の顔と違う…?」と気づかれないか心配でした汗
デメリットと感じたことは結婚式の写真に迷ったくらいで、メリットの方が多いので施術を受けてよかったと思っています。
二重整形や目頭切開が気になるなら
二重整形では重たい一重や二重の左右差、幅を広げたいという人におすすめの施術です。
目頭切開は蒙古襞が気になる方や離れ目の方におすすめです。
カウンセリングでは自分に合った施術や施術の不安などを相談できます。
二重整形には切開法だけでなく、糸で留める埋没法など他の施術方法もあります。
二重整形や目頭切開の施術が気になる方は一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
まとめ
二重切開と目頭切開をした私の体験談や10年後の経過をお話ししました。
10年前、二重切開と目頭切開をした私は結構思い切ったな…と思いますが(笑)、今では自分に自信が持てメイクも時短になっているので、施術してよかったと思っています。
長い目で見たときに満足のいく仕上がりにするためにも、どんな目元になりたいのかじっくり考えることが大切だと思います。
埋没法など初心者でも挑戦しやすい施術もあるので、気になる方はカウンセリングを受けてみてくださいね。
コメント